タイトル | カムイの森 |
---|---|
タイトルヨミ | カムイ/ノ/モリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kamui/no/mori |
著者 | 水越/武‖著 |
著者ヨミ | ミズコシ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水越/武 |
著者標目(ローマ字形) | Mizukoshi,Takeshi |
著者標目(著者紹介) | 1938年愛知県生まれ。東京農業大学林学科中退。写真家。山岳写真家田淵行男に師事、65年個展を機に独立。世界各地の山、日本の原生林をテーマにする。著書に「槍・穂高」など。 |
記述形典拠コード | 110000943090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000943090000 |
件名標目(漢字形) | 森林-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | シンリン-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shinrin-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 511002810030000 |
出版者 | 北海道新聞社 |
出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
本体価格 | ¥2913 |
内容紹介 | 北海道の森は北半球でもっとも豊かな素晴らしい森といわれる。今なお太古の面影をとどめる知床、大雪、阿寒、日高山脈、屈斜路湖周辺の樹木の素顔を、世界の森林の写真で知られる著者が鋭いカメラアイで捉える。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
ISBN(10桁) | 4-89363-121-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.10 |
TRCMARCNo. | 96042991 |
出版地,頒布地等 | 札幌 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199610 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
出版者典拠コード | 310000197140000 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 22×31cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 748 |
NDC9版 | 748 |
図書記号 | ミカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1000 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19961101 |
一般的処理データ | 19961101 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |