| タイトル | 蘭丸、夢の途中 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ランマル/ユメ/ノ/トチュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ranmaru/yume/no/tochu |
| サブタイトル | 真相・本能寺の変 |
| サブタイトルヨミ | シンソウ/ホンノウジ/ノ/ヘン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinso/honnoji/no/hen |
| シリーズ名 | 創作児童文学館 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウサク/ジドウ/ブンガクカン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sosaku/jido/bungakukan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603400500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 25 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 25 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000025 |
| 著者 | 角田/茉瑳子‖作 |
| 著者ヨミ | カクダ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 角田/茉瑳子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakuda,Masako |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年岐阜市生まれ。名古屋市立大学卒業。「ゆきと弥助」で児童文芸新人賞受賞。東海女子短期大学講師、日本児童文学者協会会員。著者に「鵜よ、清流にはばたけ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002733520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002733520000 |
| 著者 | 鴇田/幹‖画 |
| 著者ヨミ | トキタ,カン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鴇田/幹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokita,Kan |
| 記述形典拠コード | 110001856920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001856920000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 美濃金山城主・森可成の三男に生まれた蘭丸は13歳で織田信長に小姓として仕えはじめた。こまやかな心くばりと確かな判断力を発揮して信長に信頼され側近となった蘭丸の人間像を、生き生きと清新なイメージで描く。 |
| 児童内容紹介 | 蘭丸(らんまる)は13歳で織田信長に小姓として仕え、こまやかな気配りとたしかな判断で信頼されていた。信長と家臣との間に立って蘭丸の気苦労は絶えない。光秀のむほんのうわさを信長に進言したが聞き入れられず本能寺の変で死んだ。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-265-06025-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.10 |
| TRCMARCNo. | 96043742 |
| Gコード | 847852 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | カラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1001 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19961108 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |