もっとくわしいないよう

タイトル 遠野
タイトルヨミ トオノ
タイトル標目(ローマ字形) Tono
サブタイトル 民話の神・仏に出逢う里
サブタイトルヨミ ミンワ/ノ/カミ/ホトケ/ニ/デアウ/サト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minwa/no/kami/hotoke/ni/deau/sato
シリーズ名 学研グラフィックブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/グラフィック/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/gurafikku/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 603480300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
著者 加藤/敬‖著
著者ヨミ カトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/敬
著者標目(ローマ字形) Kato,Takashi
著者標目(著者紹介) 1936年北海道生まれ。東京写真短期大学卒業。毎日新聞社入社。金大中事件、小野田小尉等取材。78年よりフリー。マンダラ、アジアの民俗などをテーマに活躍中。著書多数。
記述形典拠コード 110000272120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000272120000
件名標目(漢字形) 遠野市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トオノシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Tonoshi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520189710020000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
累積注記  聞き書き・文:佐藤和彦ほか
本体価格 ¥1553
内容紹介 ザシキワラシ、河童、山の神、田の神、オシラサマ。遠野には今も不思議な神々が棲んでいる。20年にわたる撮り下ろしの写真と古老たちの聞き書きによって、遠野の実像と日本人の心の原風景を浮き彫りにする。
ジャンル名 20
ISBN(10桁) 4-05-400741-4
ISBNに対応する出版年月 1996.11
TRCMARCNo. 96043894
Gコード 848217
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 119p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.22
NDC9版 291.22
図書記号 カト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1001
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19961108 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ