トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヤシの実のアジア学
タイトルヨミ ヤシ/ノ/ミ/ノ/アジアガク
タイトル標目(ローマ字形) Yashi/no/mi/no/ajiagaku
著者 鶴見/良行‖編著
著者ヨミ ツルミ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鶴見/良行
著者標目(ローマ字形) Tsurumi,Yoshiyuki
著者標目(著者紹介) 1926年生まれ。竜谷大学経済学部教授。著書に「反権力の思想と行動」など。94年没。
記述形典拠コード 110000664590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000664590000
著者 宮内/泰介‖編著
著者ヨミ ミヤウチ,タイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮内/泰介
著者標目(ローマ字形) Miyauchi,Taisuke
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。福井県立大学助教授。開発社会学。著書に「エビと食卓の現代史」。
記述形典拠コード 110001141490000
著者標目(統一形典拠コード) 110001141490000
件名標目(漢字形) やし(椰子)
件名標目(カタカナ形) ヤシ
件名標目(ローマ字形) Yashi
件名標目(典拠コード) 510068200000000
出版者 コモンズ
出版者ヨミ コモンズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komonzu
本体価格 ¥3200
内容紹介 洗剤、油、マーガリン、タワシ、ラタン、活性炭…。ヤシなしでは日本人の生活は成り立たない。一方アジア諸国では主食、建材、船材と更に重要度が高い。ヤシを切り口にアジアと日本の関係を問う、市民と研究者の共同研究。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090040000
ジャンル名(図書詳細) 130080030000
ISBN(10桁) 4-906640-00-1
ISBNに対応する出版年月 1996.11
TRCMARCNo. 96045495
Gコード 854011
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2604
出版者典拠コード 310000790610000
ページ数等 349p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 653.8
NDC9版 653.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1003
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19961122
一般的処理データ 19961122 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ