| タイトル | 合言葉は手ぶくろの片っぽ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アイコトバ/ワ/テブクロ/ノ/カタッポ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Aikotoba/wa/tebukuro/no/katappo | 
| シリーズ名 | 岩波少年文庫 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ショウネン/ブンコ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shonen/bunko | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600656100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2137 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2137 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002137 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 010089 | 
| 著者 | 乙骨/淑子‖作 | 
| 著者ヨミ | オッコツ,ヨシコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 乙骨/淑子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Okkotsu,Yoshiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929-1980年。童話作家、評論家。「軍国少女」だったが17歳でマルクス主義に出会う。社会的なテーマを持って児童文学に取り組み、骨太で、スケールの大きい作風で知られた。 | 
| 記述形典拠コード | 110000242300000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000242300000 | 
| 著者 | 浅野/竹二‖画 | 
| 著者ヨミ | アサノ,タケジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/竹二 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Asano,Takeji | 
| 記述形典拠コード | 110000021670000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000021670000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥680 | 
| 内容紹介 | 六平が見習い船員として乗った貨物船ペガサス丸で、子犬一匹と、密航を企てた若者が見つかった。規則を守って船長に報告するか、密航者をかばうか…。海で働く青年たちの友情と冒険を描く。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-112137-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.11 | 
| TRCMARCNo. | 96046226 | 
| Gコード | 849611 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199611 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 364p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | オア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1003 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20101008 | 
| 一般的処理データ | 19961122 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |