トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カメラメカニズム教室
タイトルヨミ カメラ/メカニズム/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Kamera/mekanizumu/kyoshitsu
タイトル標目(全集典拠コード) 701426100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 クラシックカメラ選書
シリーズ名標目(カタカナ形) クラシック/カメラ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kurashikku/kamera/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 604007400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 金野/剛志‖著
著者ヨミ コンノ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金野/剛志
著者標目(ローマ字形) Konno,Takeshi
記述形典拠コード 110000423630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000423630000
件名標目(漢字形) カメラ
件名標目(カタカナ形) カメラ
件名標目(ローマ字形) Kamera
件名標目(典拠コード) 510899400000000
出版者 朝日ソノラマ
出版者ヨミ アサヒ/ソノラマ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Sonorama
本体価格 ¥1748
内容紹介 目ざましい発展を遂げた現代のカメラメカニズムについて、各機構ごとの変遷をたどり、また、最先端技術にスポットを当てて解説。絞り・ミラー機構、データ写し込み機構、露出制御機構を収録。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ジャンル名(図書詳細) 170080000000
ISBN(10桁) 4-257-12016-9
ISBNに対応する出版年月 1996.12
TRCMARCNo. 96046979
Gコード 859573
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0049
出版者典拠コード 310000158780000
ページ数等 213p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 742.5
NDC9版 742.5
図書記号 コカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1004
流通コード H
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20071130
一般的処理データ 19961129 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ