| タイトル | 台湾の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイワン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiwan/no/rekishi |
| サブタイトル | 日台交渉の三百年 |
| サブタイトルヨミ | ニッタイ/コウショウ/ノ/サンビャクネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nittai/kosho/no/sanbyakunen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニッタイ/コウショウ/ノ/300ネン |
| 著者 | 殷/允芃‖編 |
| 著者ヨミ | イン,ユンポン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 殷/允芃 |
| 著者標目(ローマ字形) | In,Yunpon |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | イン,インホウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | In,Inho |
| 記述形典拠コード | 110001521330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001521330000 |
| 著者 | 丸山/勝‖訳 |
| 著者ヨミ | マルヤマ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/勝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Masaru |
| 記述形典拠コード | 110000935060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000935060000 |
| 件名標目(漢字形) | 台湾-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイワン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiwan-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520379610450000 |
| 件名標目(漢字形) | 台湾-対外関係-日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイワン-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiwan-taigai/kankei-nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520379610280000 |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版者ヨミ | フジワラ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fujiwara/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 「親日」と言われる台湾は、その歴史において日本といかなる関係を結んできたのか。オランダ軍の上陸から日本統治終了までの約三百年間を対象に、知られざる台湾史の実像と、大きな役割を演じた日本との関係史を浮上させる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(10桁) | 4-89434-054-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.12 |
| TRCMARCNo. | 96049899 |
| Gコード | 870856 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199612 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7572 |
| 出版者典拠コード | 310000195960000 |
| ページ数等 | 436p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 222.4 |
| NDC9版 | 222.4 |
| 図書記号 | タ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表台湾が歩んだ三百年:p395〜419 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1006 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1016 |
| ストックブックスコード | SB |
| 原書の言語 | chi |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20071214 |
| 一般的処理データ | 19961213 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |