タイトル | 海が見えるアジア |
---|---|
タイトルヨミ | ウミ/ガ/ミエル/アジア |
タイトル標目(ローマ字形) | Umi/ga/mieru/ajia |
著者 | 門田/修‖著 |
著者ヨミ | モンデン,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 門田/修 |
著者標目(ローマ字形) | Monden,Osamu |
著者標目(著者紹介) | 1947年山口県生まれ。フォト・ジャーナリストとしてアジア、アラビアなど世界各地を歩く。著書に「海のラクダ」「フィリピン漂海民」「海賊のこころ」など。 |
記述形典拠コード | 110001007670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001007670000 |
件名標目(漢字形) | アジア-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | アジア-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Ajia-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520006210060000 |
出版者 | めこん |
出版者ヨミ | メコン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mekon |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | とにかく海を巡る旅がしたい、そんな思いで訪ね歩いた東南アジアの島々・半島・大陸の海岸線。北はオホーツク海の間宮海峡から、南はインド洋まで、いろいろな角度からみた海を写真やイラストをそえて紹介。 |
ジャンル名 | 20 |
ISBN(10桁) | 4-8396-0101-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.12 |
TRCMARCNo. | 97000341 |
Gコード | 878995 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199612 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8347 |
出版者典拠コード | 310000199380000 |
ページ数等 | 395p 図版12p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 292.09 |
NDC9版 | 292.09 |
図書記号 | モウ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1008 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19961226 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |