もっとくわしいないよう

タイトル おばあちゃんのカレンダー
タイトルヨミ オバアチャン/ノ/カレンダー
タイトル標目(ローマ字形) Obachan/no/karenda
サブタイトル あしたはどんな日?
サブタイトルヨミ アシタ/ワ/ドンナ/ヒ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ashita/wa/donna/hi
シリーズ名 PHP創作シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/sosaku/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 603181000000000
著者 沢井/いづみ‖作
著者ヨミ サワイ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沢井/いづみ
著者標目(ローマ字形) Sawai,Izumi
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。「わたしのママへ…さやか10歳の日記」でデビュー。主な作品に「セントマリア女学院シリーズ」「星座おんなの子物語シリーズ」など。
記述形典拠コード 110000473940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000473940000
著者 ふりや/かよこ‖絵
著者ヨミ フリヤ,カヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ふりや/かよこ
著者標目(ローマ字形) Furiya,Kayoko
記述形典拠コード 110000872120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000872120000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1165
内容紹介 都会から引越してきた早苗の一家は、おばあちゃんの古い家で暮らし始めました。お月見だんごをつくったり、梅干しをつけたり、早苗にとって初めてのいなかぐらしは驚くことばかり。季節を追いながら早苗の新生活を描く。
児童内容紹介 4年生の早苗(さなえ)の一家は、父のいなかで祖母と暮らし始めた。早苗も母も村の暮らしになじめなかったが、美しい自然と、季節の行事や手作りの食物をだいじにする祖母との生活で、心のやすらぎといなかの暮らしの楽しさを味わう。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-569-68026-7
ISBNに対応する出版年月 1997.1
TRCMARCNo. 97002017
Gコード 885405
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 137p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913
NDC9版 913
図書記号 サオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1010
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19970117 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ