タイトル
|
オーロラ交響曲の冬
|
タイトルヨミ
|
オーロラ/コウキョウキョク/ノ/フユ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Orora/kokyokyoku/no/fuyu
|
シリーズ名
|
ものがたりうむ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
モノガタリウム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Monogatariumu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604286800000000
|
著者
|
山口/泉‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Izumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。77年第13回太宰治賞優秀賞受賞。89年第1回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。著書「吹雪の星の子どもたち」「旅する人びとの国」「星屑のオペラ」他。
|
記述形典拠コード
|
110001027100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001027100000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
ぼくらの町に、遠い国の子どもたちがやってきた。「シュトーノファイロ原子力発電所」で起きた爆発事故による放射能に傷ついて…。ぼくは一生忘れないだろう。「生まれてきたこと」の意味を知った、あの12歳の冬の夜を。
|
児童内容紹介
|
6年の月森(つきもり)は仲良し3人組で合奏部部員。だが指導の先生がかわり銀林(ぎんばやし)がはなれていく。彼は朝鮮の人であった。そんな時ノルウェーから、ソ連の原発事故で被害を受けた子どもたちが治療にやってくる。その中に音楽の天才少年がいた。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020066000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-309-73120-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.1
|
TRCMARCNo.
|
97003508
|
Gコード
|
891796
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913
|
NDC9版
|
913
|
図書記号
|
ヤオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1012
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19970131 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|