タイトル
|
文化心理学入門
|
タイトルヨミ
|
ブンカ/シンリガク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bunka/shinrigaku/nyumon
|
シリーズ名
|
子どもと教育
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ト/キョウイク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/kyoiku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603830700000000
|
著者
|
波多野/誼余夫‖著
|
著者ヨミ
|
ハタノ,ギヨオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
波多野/誼余夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hatano,Giyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年生まれ。慶応義塾大学教授。専門は発達心理学、認知科学。
|
記述形典拠コード
|
110000789980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000789980000
|
著者
|
高橋/惠子‖著
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Keiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。聖心女子大学教授。専門は発達心理学。著書に「自立への旅だち」がある。
|
記述形典拠コード
|
110000580050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000580050000
|
件名標目(漢字形)
|
文化心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bunka/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511806600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1650
|
内容紹介
|
人間を実験室でのデータの集合ではなく、社会と文化の中でトータルに生きる存在としてとらえ直そうとする文化心理学。この今最も注目されている心理学の新しい分野についての課題と展望をまとめた。
|
ジャンル名
|
35
|
ISBN(10桁)
|
4-00-003958-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.1
|
TRCMARCNo.
|
97004281
|
Gコード
|
892111
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199701
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
198,8p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.5
|
NDC9版
|
361.5
|
図書記号
|
ハブ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1013
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1019
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100219
|
一般的処理データ
|
19970207 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|