タイトル
|
ないしょだよ。
|
タイトルヨミ
|
ナイショ/ダヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naisho/dayo
|
シリーズ名
|
おはなしさいた
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オハナシ/サイタ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/saita
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604558200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
正道/かほる‖文
|
著者ヨミ
|
ショウドウ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
正道/かほる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shodo,Kaoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年ニッサン絵本と童話のグランプリ、88年小さな童話大賞に入賞。「でんぐりん」で日本児童文学者協会新人賞と児童文芸新人賞を受賞。絵本に「つるつる」がある。
|
記述形典拠コード
|
110001746530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001746530000
|
著者
|
村上/康成‖絵
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,ヤスナリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/康成
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Yasunari
|
記述形典拠コード
|
110000980840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000980840000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ときどき変なことを言い出すちづる。今度は「かっぱを見た」と言い、学校の花壇できゅうりを育て始めた。何を考えているのかわからない妹を、兄のりょうたのやさしい視線で描く。
|
児童内容紹介
|
りょうたの妹のちづるは、やんなっちゃうくらいとろい。小学校入学式の日、もう式が始まっているのに、ジャングルジムの上にすわりこんで歌をうたってる。お母さんがよんでもおりてこない。それでも、ちづるはかわいい妹だ。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-7520-0072-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.2
|
TRCMARCNo.
|
97006247
|
Gコード
|
902328
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
シナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1015
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1019
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19970221 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|