タイトル
|
ネコ
|
タイトルヨミ
|
ネコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neko
|
サブタイトル
|
みぢかなともだち
|
サブタイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/トモダチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/tomodachi
|
シリーズ名
|
みぢかなかがく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミジカ/ナ/カガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/kagaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604082900000000
|
著者
|
田中/豊美‖作
|
著者ヨミ
|
タナカ,トヨミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/豊美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Toyomi
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年三重県生まれ。印刷会社でデザインの仕事をしながら絵を学ぶ。現在、動物のイラストを専門に書いている。絵本に「むささびのおやこ」「山道歩けば」「どうぶつのすむところ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000623030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000623030000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ネコのこんな習性、知っていましたか? 我々のくらしに最も身近な存在、ネコをくわしくウォッチング。ネコの飼育上の注意点も紹介。生き生きとしたイラストで楽しめるネコのすべて。
|
児童内容紹介
|
人間のみぢかな友だちとして生きているネコの表情が、たくさんのスケッチによって紹介されている。なき声やしぐさ、顔の表情、しっぽや体の動きなどでわかるネコの気持ちや、子育てのようすなどが、わかりやすく描かれている。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-8340-1424-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.2
|
TRCMARCNo.
|
97006575
|
Gコード
|
905365
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
87p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
645.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
645.7
|
図書記号
|
タネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タネ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1017
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1015
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19970221 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|