もっとくわしいないよう

タイトル 孔子神話
タイトルヨミ コウシ/シンワ
タイトル標目(ローマ字形) Koshi/shinwa
サブタイトル 宗教としての儒教の形成
サブタイトルヨミ シュウキョウ/ト/シテ/ノ/ジュキョウ/ノ/ケイセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shukyo/to/shite/no/jukyo/no/keisei
著者 浅野/裕一‖著
著者ヨミ アサノ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅野/裕一
著者標目(ローマ字形) Asano,Yuichi
著者標目(著者紹介) 1946年仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科中国学専攻修了。現在、東北大学大学院国際文化研究科教授。文学博士。著書に「孫子を読む」「黄老道の成立と展開」など。
記述形典拠コード 110000022230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000022230000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 孔子
個人件名標目(ローマ字形) Koshi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コウシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000344620000
件名標目(漢字形) 儒学-歴史
件名標目(カタカナ形) ジュガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510909510010000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥7500
内容紹介 春秋戦国から現代まで、2500年にわたる壮大な宗教運動のプロジェクトとして儒教の歴史を読み直す。儒教は、世界宗教として、東アジア一円の文化的・精神的支柱たりえているのか。聖人・孔子像の脱神話化を試みる。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(10桁) 4-00-002905-3
ISBNに対応する出版年月 1997.2
TRCMARCNo. 97007475
Gコード 900958
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 362p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 124.1
NDC9版 124.1
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1016
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1019
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980116
一般的処理データ 19970228 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ