| タイトル | ぼくの心の闇の声 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ノ/ココロ/ノ/ヤミ/ノ/コエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/no/kokoro/no/yami/no/koe |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Tunes for bears to dance to |
| 著者 | ロバート・コーミア‖作 |
| 著者ヨミ | コーミア,ロバート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cormier,Robert |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ロバート/コーミア |
| 著者標目(ローマ字形) | Komia,Robato |
| 著者標目(著者紹介) | 1925年アメリカ生まれ。新聞記者のかたわらヤングアダルト向けの小説を発表。「チョコレート・ウォー」で注目される。他の作品に「フェイド」「わたしたちの鳴らす鐘」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000060720001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000060720000 |
| 著者 | 原田/勝‖訳 |
| 著者ヨミ | ハラダ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/勝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Masaru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 記述形典拠コード | 110002043790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002043790000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 11歳のヘンリーは、強制収容所を生き抜いたユダヤ人のおじいさんと仲良くなり、ナチスに破壊された故郷を甦らせようと作った木彫りの村に心動かされる。だがそのことを仕事先の店主に話してしまったことから、事件が…。 |
| 児童内容紹介 | 11歳のヘンリーは、ユダヤ人の老人ルヴィーンと親しい。ナチスに家族を殺されて心を病む老人は、木ぼりの村を作っていた。ヘンリーが働く食料品店の主人は、ユダヤ人をにくみ、ヘンリーをわなにかけて老人の村を破壊させる。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110010 |
| ISBN(10桁) | 4-19-860659-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.2 |
| TRCMARCNo. | 97007504 |
| Gコード | 909891 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 147p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | コボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1023 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1016 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19970228 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |