タイトル | 花も葉っぱも光がだいすき |
---|---|
タイトルヨミ | ハナ/モ/ハッパ/モ/ヒカリ/ガ/ダイスキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hana/mo/happa/mo/hikari/ga/daisuki |
シリーズ名 | 科学であそぼう |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カガク/デ/アソボウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kagaku/de/asobo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604440700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008916 |
著者 | 和田/正三‖[著] |
著者ヨミ | ワダ,マサミツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/正三 |
著者標目(ローマ字形) | Wada,Masamitsu |
記述形典拠コード | 110002793300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002793300000 |
件名標目(漢字形) | 植物生理学 |
件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/セイリガク |
件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/seirigaku |
件名標目(典拠コード) | 510982000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 植物観察 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/カンサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/kansatsu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540412900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1700 |
児童内容紹介 | 植物には光が大切なものであることを、観察や実験などを通して学習する。ヒメジヨンのような植物を横にたおしたままにしておくと、茎(くき)の先の若いところを上にむけてのびはじめる。いくつかのかんたんな実験を紹介する。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
ISBN(10桁) | 4-00-116316-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.2 |
TRCMARCNo. | 97008550 |
Gコード | 902219 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199702 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 44p |
大きさ | 26cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 471.3 |
NDC9版 | 471.3 |
図書記号 | ワハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1026 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1017 |
新継続コード | 008916 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080101 |
一般的処理データ | 19970307 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |