タイトル
|
動物はえらい
|
タイトルヨミ
|
ドウブツ/ワ/エライ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/wa/erai
|
シリーズ名
|
ちいさなたんけんたい
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チイサナ/タンケンタイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chiisana/tankentai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603015600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
10
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
10
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
著者
|
小宮山/浩‖文・写真
|
著者ヨミ
|
コミヤマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小宮山/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komiyama,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年東京都生まれ。中央大学卒業。動物園に勤務するかたわら撮影活動を続けている。
|
記述形典拠コード
|
110002793390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002793390000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110090000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1165
|
内容紹介
|
動物たちは長い時間をかけて、暮らしやすいように、手、足、口、鼻、からだつきなどを変えてきた。動物たちのからだがどんなふうにできているか、拡大写真でじっくり観察。
|
児童内容紹介
|
動物たちは、生きていくためにつごうのいいように、自分たちのからだをかえてきた。カバの口、ゾウのはな、ラクダのこぶ、ライオンの足など、みんなその運動につごうよくできている。この本では動物のそういう写真が示されている。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-06-252560-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.2
|
TRCMARCNo.
|
97008608
|
Gコード
|
910277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
480
|
NDC9版
|
480
|
図書記号
|
コド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1017
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1026
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19970307 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|