タイトル
|
自然の中の人間シリーズ 微生物と人間編
|
タイトルヨミ
|
シゼン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン/シリーズ/ビセイブツ/ト/ニンゲンヘン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/no/naka/no/ningen/shirizu/biseibutsu/to/ningenhen
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
700555800000000
|
巻次
|
7
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
多巻タイトル
|
未来に広がる微生物利用
|
多巻タイトルヨミ
|
ミライ/ニ/ヒロガル/ビセイブツ/リヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mirai/ni/hirogaru/biseibutsu/riyo
|
著者
|
農林水産省農林水産技術会議事務局‖監修
|
著者ヨミ
|
ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
農林水産技術会議
|
著者標目(ローマ字形)
|
Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ノウリン/スイサンショウ/ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ/ジムキョク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Norin/Suisansho/Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi/Jimukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000121640003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000121640000
|
各巻の責任表示
|
宮下/清貴‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヤシタ,キヨタカ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮下/清貴
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Miyashita,Kiyotaka
|
記述形典拠コード
|
110002695620000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002695620000
|
各巻の責任表示
|
茂利/勝彦‖絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
シゲリ,カツヒコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
茂利/勝彦
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Shigeri,Katsuhiko
|
記述形典拠コード
|
110002624010000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002624010000
|
件名標目(漢字形)
|
微生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511325200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
応用微生物学
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
オウヨウ/ビセイブツガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Oyo/biseibutsugaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511710600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiotekunoroji
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540154700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540176400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋汚染
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/オセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/osen
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土壌汚染
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドジョウ/オセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dojo/osen
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水質汚染
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイシツ/オセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suishitsu/osen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂漠化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバクカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabakuka
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
緑化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョッカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryokka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540756700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子組換え
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ/クミカエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi/kumikae
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まめ科
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マメカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mameka
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540810300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石油
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキユ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risaikuru
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古紙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540782800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオマス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオマス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiomasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540154800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
油脂
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540433400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙への夢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/エノ/ユメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/eno/yume
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324000000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
微生物の世界から生活と産業、地球環境の今と未来を考え提案するビジュアルサイエンス絵本。第7巻では、汚染土壌や海洋の浄化、プラスチックの分解、石油精製、砂漠緑化など微生物によるバイテク技術の近未来を描く。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(10桁)
|
4-540-96162-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.3
|
セットISBN
|
4-540-96155-1
|
TRCMARCNo.
|
97011548
|
Gコード
|
930073
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
465.08
|
NDC9版
|
465.08
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
7
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
588.51
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
579.97
|
利用対象
|
B5L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1020
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171006
|
一般的処理データ
|
19970328 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|