トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル でっかいぞアメリカザリガニ
タイトルヨミ デッカイゾ/アメリカザリガニ
タイトル標目(ローマ字形) Dekkaizo/amerikazarigani
シリーズ名 子どもたのしいかがく
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/タノシイ/カガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/tanoshii/kagaku
シリーズ名標目(典拠コード) 603712600000000
著者 飯村/茂樹‖ぶん・しゃしん
著者ヨミ イイムラ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯村/茂樹
著者標目(ローマ字形) Iimura,Shigeki
著者標目(著者紹介) 1958年群馬県生まれ。92年ヤマセミの写真でアニマ賞佳作。現在は幼児向けの雑誌、カレンダー、ポスターなどに自然の写真を発表している。写真集に「ヤマセミ」がある。
記述形典拠コード 110002679590000
著者標目(統一形典拠コード) 110002679590000
件名標目(漢字形) アメリカざりがに
件名標目(カタカナ形) アメリカザリガニ
件名標目(ローマ字形) Amerikazarigani
件名標目(典拠コード) 510088300000000
学習件名標目(漢字形) ざりがに
学習件名標目(カタカナ形) ザリガニ
学習件名標目(ローマ字形) Zarigani
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540028500000000
出版者 大日本図書
出版者ヨミ ダイニッポン/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainippon/Tosho
本体価格 ¥1300
内容紹介 大きなハサミ、まっかなからだのアメリカザリガニ。たんぼや小川、池の浅いところでよく見かけるザリガニについて、その一生やからだのしくみなどを、写真とともにわかりやすく楽しく学ぶ。
児童内容紹介 アメリカざりがには、田やぬま、小川で見ることができ、つりあそびもかんたんにできる。アメリカから1930年ごろゆにゅうされたが、かっていた池からにげて全国にふえた。かたち、くらし方など写真を主にしてせつめいしている。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-477-00800-7
ISBNに対応する出版年月 1997.3
TRCMARCNo. 97012565
Gコード 935377
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4398
出版者典拠コード 310000182230000
ページ数等 32p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 485.3
NDC9版 485.3
図書記号 イデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
掲載紙 毎日新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1028
『週刊新刊全点案内』号数 1021
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20110701
一般的処理データ 19970404 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ