タイトル | 委員会活動アイデア集 |
---|---|
タイトルヨミ | イインカイ/カツドウ/アイデアシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iinkai/katsudo/aideashu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 709318800000000 |
巻次 | 6 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
多巻タイトル | 図書委員会 |
多巻タイトルヨミ | トショ/イインカイ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tosho/iinkai |
各巻の責任表示 | 金子/卓‖著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カネコ,タカシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/卓 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Takashi |
記述形典拠コード | 110002805920000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002805920000 |
件名標目(漢字形) | 特別教育活動 |
件名標目(カタカナ形) | トクベツ/キョウイク/カツドウ |
件名標目(ローマ字形) | Tokubetsu/kyoiku/katsudo |
件名標目(典拠コード) | 511255100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図書委員 |
学習件名標目(カタカナ形) | トショ/イイン |
学習件名標目(ローマ字形) | Tosho/iin |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540289200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 委員会活動 |
学習件名標目(カタカナ形) | イインカイ/カツドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Iinkai/katsudo |
学習件名標目(典拠コード) | 540319600000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 図書館での本の貸し出しや資料の整理のほか、みんなに楽しく利用してもらえるようにする図書委員会。具体的な仕事の内容や読書週間などの行事を利用したお知らせ活動など、活動のアイデアを紹介。 |
児童内容紹介 | 図書委員会の活動は図書館でのさまざまな仕事を担当する。気持ちよくスムーズに利用者に答えるために、どんな活動をどのようにするか写真とイラストを用いて説明する。きまりを理解してもらったり、図書新聞発行などのアイディア集。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010180000 |
ISBN(10桁) | 4-591-05278-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
セットISBN | 4-591-99172-5 |
TRCMARCNo. | 97012729 |
Gコード | 936152 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 375.182 |
NDC9版 | 375.182 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 6 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1021 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150417 |
一般的処理データ | 19970404 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |