もっとくわしいないよう

タイトル わくわく海底探検
タイトルヨミ ワクワク/カイテイ/タンケン
タイトル標目(ローマ字形) Wakuwaku/kaitei/tanken
シリーズ名 お父さんと行く地球大冒険
シリーズ名標目(カタカナ形) オトウサン/ト/イク/チキュウ/ダイボウケン
シリーズ名標目(ローマ字形) Otosan/to/iku/chikyu/daiboken
シリーズ名標目(典拠コード) 604602600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 松井/孝典‖文
著者ヨミ マツイ,タカフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松井/孝典
著者標目(ローマ字形) Matsui,Takafumi
著者標目(著者紹介) 1946年静岡県生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。同大学院修了。現在、東京大学大学院理学系研究科助教授。専門は比較惑星学。著書に「地球進化論」など多数。
記述形典拠コード 110000909640000
著者標目(統一形典拠コード) 110000909640000
著者 柏木/佐和子‖絵
著者ヨミ カシワギ,サワコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柏木/佐和子
著者標目(ローマ字形) Kashiwagi,Sawako
記述形典拠コード 110002808350000
著者標目(統一形典拠コード) 110002808350000
件名標目(漢字形) 地球
件名標目(カタカナ形) チキュウ
件名標目(ローマ字形) Chikyu
件名標目(典拠コード) 510460700000000
件名標目(漢字形) 気象学
件名標目(カタカナ形) キショウガク
件名標目(ローマ字形) Kishogaku
件名標目(典拠コード) 510627500000000
件名標目(漢字形) 海洋
件名標目(カタカナ形) カイヨウ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo
件名標目(典拠コード) 510569300000000
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 「隕石って何?」「なぜ火星に生命が?」「地球という星のいちばん外は?」 地球には知らないこと、もっと知りたいことがいっぱい。すてきな探査船に乗って、空へ、海へ、宇宙へ、さあ出発!
児童内容紹介 話は、お父さんの研究室から始まる。火星の話をしてもらううちに、ぼくらの地球をもっと知りたくなり、探査船に乗った。大気の動きを勉強し、雲の上の上に出て、地球の外側を調べる。そして海に落ち、海を調べることになる。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-00-116331-4
ISBNに対応する出版年月 1997.4
TRCMARCNo. 97013589
Gコード 934246
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 62p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 450
NDC9版 450
図書記号 マワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
掲載紙 読売新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1022
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1028
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19970411 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ