| タイトル | ロシア革命論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア/カクメイロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Roshia/kakumeiron |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 701811300000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Zur Russischen Revolution von 1905 |
| 著者 | M.ウェーバー‖[著] |
| 著者ヨミ | ヴェーバー,マックス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Weber,Max |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | M/ウェーバー |
| 著者標目(ローマ字形) | Beba,Makkusu |
| 著者標目(著者紹介) | 1864年生まれ。ドイツの経済学者、社会学者。ハイデルベルク大学名誉教授。著書に「経済と社会」「世界宗教の経済論理」など多数。1920年没。 |
| 記述形典拠コード | 120000313070001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000313070000 |
| 著者 | 雀部/幸隆‖訳 |
| 著者ヨミ | ササベ,ユキタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 雀部/幸隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasabe,Yukitaka |
| 記述形典拠コード | 110000456200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000456200000 |
| 著者 | 小島/定‖訳 |
| 著者ヨミ | コジマ,サダム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小島/定 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kojima,Sadamu |
| 記述形典拠コード | 110002810340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002810340000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア革命(1905) |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア/カクメイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia/kakumei |
| 件名標目(典拠コード) | 511677300000000 |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版者ヨミ | ナゴヤ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nagoya/Daigaku/Shuppankai |
| 本体価格 | ¥6000 |
| 内容紹介 | ウェーバーは1905年革命の報に接するや数ヶ月でロシア語をマスターし、2つの長大な論文を作成。その第1論文と、第2次革命後執筆の第3論文を収録。ほとばしる学問的情熱をもって書かれた中期の傑作論文の本邦初の全訳。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050100 |
| ISBN(10桁) | 4-8158-0317-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
| TRCMARCNo. | 97014359 |
| Gコード | 941074 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5653 |
| 出版者典拠コード | 310000187670000 |
| ページ数等 | 341,5p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 238.05 |
| NDC9版 | 238.05 |
| 図書記号 | ヴロ ベ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1023 |
| 配本回数 | 1配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050715 |
| 一般的処理データ | 19970418 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |