| タイトル | アパルトヘイトの子どもたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | アパルトヘイト/ノ/コドモタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aparutoheito/no/kodomotachi |
| サブタイトル | ぼくたちは怒っている |
| サブタイトルヨミ | ボクタチ/ワ/オコッテ/イル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bokutachi/wa/okotte/iru |
| シリーズ名 | ポプラ・ノンフィクションBOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポプラ/ノンフィクション/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Popura/nonfikushon/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ポプラ/ノンフィクション/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604267700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2-24 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2-24 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002-000024 |
| 著者 | 吉田/ルイ子‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ルイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/ルイ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Ruiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年北海道生まれ。慶応大学法学部卒業。NHK国際局、朝日放送アナウンサーなどを経て、フリーのフォトジャーナリストとして活躍。著書に「ハーレムの熱い日々」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001077490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001077490000 |
| 件名標目(漢字形) | アパルトヘイト |
| 件名標目(カタカナ形) | アパルトヘイト |
| 件名標目(ローマ字形) | Aparutoheito |
| 件名標目(典拠コード) | 510099000000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 南アフリカ共和国で起きた「人種隔離政策」アパルトヘイト。その長い歴史、仕組み、著者が南アでの取材を通して伝える過酷な現状、子どもたちの生活、廃絶と自由へのたたかいの日々、そして将来を追求する。再刊。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 |
| ISBN(10桁) | 4-591-03299-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
| TRCMARCNo. | 97014893 |
| Gコード | 944030 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 316.8487 |
| NDC9版 | 316.8487 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1023 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110729 |
| 一般的処理データ | 19970418 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |