トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 子どもの権利条約を読み解く
タイトルヨミ コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク/オ/ヨミトク
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/joyaku/o/yomitoku
サブタイトル かかわり合いの知恵を
サブタイトルヨミ カカワリアイ/ノ/チエ/オ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kakawariai/no/chie/o
著者 大田/堯‖著
著者ヨミ オオタ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大田/堯
著者標目(ローマ字形) Ota,Takashi
著者標目(著者紹介) 1918年広島県生まれ。東京大学名誉教授。教育史・教育哲学が専門。著書に「教育とは何か」「子育て・社会・文化」など多数。
記述形典拠コード 110000185960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000185960000
件名標目(漢字形) 子どもの権利条約
件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ケンリ/ジョウヤク
件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/joyaku
件名標目(典拠コード) 511596700000000
件名標目(漢字形) 教育
件名標目(カタカナ形) キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kyoiku
件名標目(典拠コード) 510661700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 いじめ、自殺、不登校…。子どもをめぐる状況が厳しくなるなか、21世紀を生きる子どもたちの柔らかな心と体に何を培い、育んでいくか。画期的な「条約」を手がかりに展開する、地球市民時代の教育論。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 140050050000
ISBN(10桁) 4-00-002910-X
ISBNに対応する出版年月 1997.4
TRCMARCNo. 97015322
Gコード 934760
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 215,16p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 369.4
NDC9版 369.4
図書記号 オコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1023
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040409
一般的処理データ 19970418 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ