タイトル
|
日本語における表層格と深層格の対応関係
|
タイトルヨミ
|
ニホンゴ/ニ/オケル/ヒョウソウカク/ト/シンソウカク/ノ/タイオウ/カンケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihongo/ni/okeru/hyosokaku/to/shinsokaku/no/taio/kankei
|
シリーズ名
|
国立国語研究所報告
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コクリツ/コクゴ/ケンキュウジョ/ホウコク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kokuritsu/kokugo/kenkyujo/hokoku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601253000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
113
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
113
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000113
|
著者
|
国立国語研究所‖著
|
著者ヨミ
|
コクリツ/コクゴ/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
国立国語研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kokuritsu/Kokugo/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000085260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000085260000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-文法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ブンポウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-bunpo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395114930000
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido
|
本体価格
|
¥7800
|
内容紹介
|
1.格文法の必要性と応用分野 2.諸説概観 3.実データによる調査 4.作業の基準と実例 5.無格表示の扱い方 6.基本方針に係わる問題点
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-385-30656-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.5
|
TRCMARCNo.
|
97015591
|
Gコード
|
945700
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2774
|
出版者典拠コード
|
310000172730000
|
ページ数等
|
260p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
815
|
NDC9版
|
815
|
図書記号
|
コニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p219〜223
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1023
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19970418
|
一般的処理データ
|
19970418 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|