タイトル
|
いろんな場所の虫さがし
|
タイトルヨミ
|
イロンナ/バショ/ノ/ムシサガシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ironna/basho/no/mushisagashi
|
サブタイトル
|
昆虫図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
コンチュウ/ズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Konchu/zukan
|
シリーズ名
|
みぢかなかがく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミジカ/ナ/カガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/kagaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604082900000000
|
著者
|
藤丸/篤夫‖文・写真
|
著者ヨミ
|
フジマル,アツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤丸/篤夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujimaru,Atsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京都生まれ。育英高等専門学校グラフィック工学科卒業。フリーの昆虫生態カメラマン。著書に「ミツバチ」「オトシブミ」「ノイバラと虫たち」など。
|
記述形典拠コード
|
110000863850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000863850000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/seitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫観察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/kansatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389700000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
雑木林のなかで、草地で、畑で、田んぼや水辺で、町の中で、こんな虫たちに出会ったよ。豊富なカラー写真で、いろんな虫のすがたや色、生態などがわかる。自分で外に出て虫をさがす時のヒントがいっぱい。
|
児童内容紹介
|
虫さがしの図鑑。「花の虫さがし」につづく「いろんな場所の虫さがし」である。精確な写真で生態の観察でもある。雑木林で、草地で、畑で、田んぼと水辺で、町の中でと目のつけ所を案内している。みつけた虫の数は450以上ある。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-8340-1421-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.4
|
TRCMARCNo.
|
97016490
|
Gコード
|
944665
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
86p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.1
|
NDC9版
|
486.1
|
図書記号
|
フイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1034
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1024
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19970425 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|