| タイトル | 蜻蛉日記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゲロウ/ニッキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagero/nikki |
| サブタイトル | 現代語訳 |
| サブタイトルヨミ | ゲンダイゴヤク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gendaigoyaku |
| サブタイトル | ある女の人生史 |
| サブタイトルヨミ | アル/オンナ/ノ/ジンセイシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/onna/no/jinseishi |
| 著者 | [藤原道綱母‖著] |
| 著者ヨミ | フジワラ ミチツナ ノ ハハ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原道綱母 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara michitsuna no haha |
| 著者標目(著者紹介) | 936?-995?年。平安中期の歌人。中古三十六歌仙の一人。藤原倫寧の女。藤原兼家の室となり、右大将道綱を生む。拾遺集以下の作者で「蜻蛉日記」を著す。 |
| 記述形典拠コード | 110000868880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000868880000 |
| 著者 | 石丸/晶子‖[訳]著 |
| 著者ヨミ | イシマル,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石丸/晶子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishimaru,Akiko |
| 記述形典拠コード | 110000082060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000082060000 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 夫への満たされぬ愛、息子への期待にすがって生きた平安時代の女流歌人・右大将道綱の母。その結婚生活を記して文学史上名高い「蜻蛉日記」が紫式部賞第1回受賞者の手により、平明な現代語でいま甦る。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-02-257135-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.6 |
| TRCMARCNo. | 97020167 |
| Gコード | 958510 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760000 |
| ページ数等 | 369p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 915.33 |
| NDC9版 | 915.33 |
| 図書記号 | フカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1028 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19970801 |
| 一般的処理データ | 19970523 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |