タイトル
|
布原/竜ケ森/伊那松島
|
タイトルヨミ
|
ヌノハラ/リュウガモリ/イナマツシマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nunohara/ryugamori/inamatsushima
|
シリーズ名
|
すばらしき鉄道情景シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スバラシキ/テツドウ/ジョウケイ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Subarashiki/tetsudo/jokei/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604558400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
いのうえ/こーいち‖著
|
著者ヨミ
|
イノウエ,コーイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いのうえ/こーいち
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Koichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。青山学院大学大学院機械工学科修了。乗り物関係の執筆、撮影などに携わる。こー企画、いのうえ・こーいち事務所主宰。著書に「今日もクルマと遊びたい」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000112480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000112480000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020390000
|
件名標目(漢字形)
|
機関車
|
件名標目(カタカナ形)
|
キカンシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kikansha
|
件名標目(典拠コード)
|
510624500000000
|
出版者
|
山海堂
|
出版者ヨミ
|
サンカイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankaido
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
「あのすばらしい鉄道情景をもう一度」…かつて、カメラ片手に線路端に立ち続けた、あの鉄道名所に著者が訪れ、当時の豊富な写真とともにありし日を偲ぶ。「ニセコ・野辺山・浜川崎」に続くシリーズ第2弾。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170040010000
|
ISBN(10桁)
|
4-381-10253-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.5
|
TRCMARCNo.
|
97020386
|
Gコード
|
962968
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2732
|
出版者典拠コード
|
310000172520000
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
686.21
|
NDC9版
|
686.21
|
図書記号
|
イヌ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1028
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080118
|
一般的処理データ
|
19970523 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|