タイトル
|
マクナマラ回顧録
|
タイトルヨミ
|
マクナマラ/カイコロク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Makunamara/kaikoroku
|
サブタイトル
|
ベトナムの悲劇と教訓
|
サブタイトルヨミ
|
ベトナム/ノ/ヒゲキ/ト/キョウクン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Betonamu/no/higeki/to/kyokun
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:In retrospect
|
著者
|
ロバート・S・マクナマラ‖著
|
著者ヨミ
|
マクナマラ,ロバート・ストレンジ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
McNamara,Robert Strange
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/S/マクナマラ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makunamara,Robato・Sutorenji
|
著者標目(著者紹介)
|
1916年生まれ。フォード自動車社長在任中、ケネディ大統領に懇請され国防長官に就任。ケネディ暗殺後も留任し、ベトナム戦争を指揮。61年辞任し、以降81年まで世界銀行総裁を務める。
|
記述形典拠コード
|
120000197650002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000197650000
|
著者
|
仲/晃‖訳
|
著者ヨミ
|
ナカ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲/晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naka,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000694190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000694190000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
McNamara,Robert Strange
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Makunamara,Robato・Sutorenji
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マクナマラ,ロバート・ストレンジ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000197650000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510380000
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム戦争(1960〜1975)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510328600000000
|
出版者
|
共同通信社
|
出版者ヨミ
|
キョウドウ/ツウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyodo/Tsushinsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
ケネディ、ジョンソン政権の国防長官として戦争を指揮した著者が、30年近い沈黙を破ってついに語った世紀の告白。当事者ならではの生々しい証言、未公開資料などで戦争への経緯を再現しつつ、21世紀への教訓を探る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7641-0383-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.5
|
TRCMARCNo.
|
97020968
|
Gコード
|
965938
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1366
|
出版者典拠コード
|
310000166170000
|
ページ数等
|
534,15p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
312.53
|
NDC9版
|
312.53
|
図書記号
|
ママ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p505〜509
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1028
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1032
|
掲載日
|
2024/02/24
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240301
|
一般的処理データ
|
19970523 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|