タイトル | 韓非子 |
---|---|
タイトルヨミ | カンピシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kanpishi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 710157800000000 |
巻次 | 下 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
タイトル標目(全集コード) | 012806 |
多巻タイトル | 一統の帝王学 |
多巻タイトルヨミ | イットウ/ノ/テイオウガク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Itto/no/teiogaku |
著者 | 安能/務‖著 |
著者ヨミ | アノウ,ツトム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安能/務 |
著者標目(ローマ字形) | Ano,Tsutomu |
著者標目(著者紹介) | 著書に「始皇帝」「中華帝国志」などがある。 |
記述形典拠コード | 110000029750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000029750000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 韓/非 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カン,ピ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kan,Pi |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000312630000 |
件名標目(漢字形) | 韓非子 |
件名標目(カタカナ形) | カンピシ |
件名標目(ローマ字形) | Kanpishi |
件名標目(典拠コード) | 530300200000000 |
出版者 | 文芸春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1857 |
内容紹介 | 「三流は三国志を、二流は孫呉を、一流は韓非子を読む」とうたわれた、指導者座右の古典を解説。官僚制、汚職、人権問題、国家、文化、戦争。紀元前三世紀の書に、その全ての答えが記されている。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
ISBN(10桁) | 4-16-352900-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.5 |
TRCMARCNo. | 97021748 |
Gコード | 968839 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199705 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700000 |
ページ数等 | 340p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 124.57 |
NDC9版 | 124.57 |
図書記号 | アカカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1029 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20000609 |
一般的処理データ | 19970530 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |