| タイトル | 虫と日本文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムシ/ト/ニホン/ブンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mushi/to/nihon/bunka |
| シリーズ名 | 日本を知る |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/オ/シル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/o/shiru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604675700000000 |
| 著者 | 笠井/昌昭‖著 |
| 著者ヨミ | カサイ,マサアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笠井/昌昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kasai,Masaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年山梨県生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同大学教授。専攻は日本文化史。著書に「古代日本の精神風土」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000257790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000257790000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 件名標目(典拠コード) | 511497100000000 |
| 出版者 | 大巧社 |
| 出版者ヨミ | タイコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taikosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 西洋では不吉なものとして忌み嫌われているような蝶や蛾を愛でるように、虫を愛する感情は日本人独特のものといえる。虫の声、銅鐸の絵、養蚕、「虫愛づる姫君」の話など様々な意匠から虫の文化のあれこれを見る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(10桁) | 4-924899-18-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.6 |
| TRCMARCNo. | 97025841 |
| Gコード | 983810 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4550 |
| 出版者典拠コード | 310000410510000 |
| ページ数等 | 171p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.04 |
| NDC9版 | 210.04 |
| 図書記号 | カム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1033 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090605 |
| 一般的処理データ | 19970627 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |