トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 花から花へ
タイトルヨミ ハナ/カラ/ハナ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Hana/kara/hana/e
サブタイトル 引用の神話引用の現在
サブタイトルヨミ インヨウ/ノ/シンワ/インヨウ/ノ/ゲンザイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) In'yo/no/shinwa/in'yo/no/genzai
著者 高橋/英夫‖著
著者ヨミ タカハシ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/英夫
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Hideo
著者標目(著者紹介) 1930年東京都生まれ。東京大学独文科卒業。著書に「批評の精神」「琥珀の夜から朝の光へ」など多数。訳書に「神話と古代宗教」「ホモ・ルーデンス」などがある。
記述形典拠コード 110000584300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000584300000
件名標目(漢字形) 文学
件名標目(カタカナ形) ブンガク
件名標目(ローマ字形) Bungaku
件名標目(典拠コード) 511547100000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥2200
内容紹介 文学の始原としての神話にはじまり、芭蕉の「おくの細道」や鷗外の「即興詩人」などを、他者、アンソロジー、言葉といった角度から分析し、文学の根源である「引用」の本質を追求する画期的論考。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010060000000
ISBN(10桁) 4-10-312008-8
ISBNに対応する出版年月 1997.6
TRCMARCNo. 97026712
Gコード 19984917
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 328p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 904
NDC9版 904
図書記号 タハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1038
『週刊新刊全点案内』号数 1033
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000711
一般的処理データ 19970627 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ