タイトル | 自然環境とのつきあい方 |
---|---|
タイトルヨミ | シゼン/カンキョウ/トノ/ツキアイカタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/kankyo/tono/tsukiaikata |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700489000000000 |
巻次 | 6 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
タイトル標目(全集コード) | 200111 |
多巻タイトル | むらの自然をいかす |
多巻タイトルヨミ | ムラ/ノ/シゼン/オ/イカス |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mura/no/shizen/o/ikasu |
各巻の責任表示 | 守山/弘‖著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | モリヤマ,ヒロシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 守山/弘 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Moriyama,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110001006410000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001006410000 |
件名標目(漢字形) | 自然保護 |
件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ |
件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo |
件名標目(典拠コード) | 510885600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 農村計画 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ノウソン/ケイカク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Noson/keikaku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511285900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | タニシやドジョウがいる水田、メダカが群れる灌漑水路など、農村に多くの生き物を住まわせた環境が急激に失われつつある。村の自然をよみがえらせ、人々の生活も豊かにしていく道を探す。 |
ジャンル名 | 55 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
ISBN(10桁) | 4-00-006606-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 |
TRCMARCNo. | 97029710 |
Gコード | 19991535 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 128,12p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 519.81 |
NDC9版 | 519.81 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 6 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p5〜12 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1036 |
配本回数 | 全7巻3配 |
新継続コード | 200111 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060421 |
一般的処理データ | 19970718 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |