| タイトル | やきものをつくる釉薬基礎ノート |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤキモノ/オ/ツクル/ユウヤク/キソ/ノート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yakimono/o/tsukuru/yuyaku/kiso/noto |
| シリーズ名 | 陶磁郎BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トウジロウ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tojiro/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | トウジロウ/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604347400000000 |
| 著者 | 津坂/和秀‖著 |
| 著者ヨミ | ツサカ,カズヒデ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津坂/和秀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsusaka,Kazuhide |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年愛知県生まれ。愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科主任、愛知県立芸術大学陶磁専攻非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110002853540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002853540000 |
| 件名標目(漢字形) | 釉薬 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウヤク |
| 件名標目(ローマ字形) | Yuyaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511539400000000 |
| 出版者 | 双葉社 |
| 出版者ヨミ | フタバシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Futabasha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 素地土、透明釉の成分、鉄の量、冷却方法などのわずかの差によって、色も肌も全く異なるものになる釉薬。さまざまな調合例ごとのテストピースを多数掲載し、初心者でも自分の色が調合できるようになる見本帖。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110010 |
| ISBN(10桁) | 4-575-28753-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 |
| TRCMARCNo. | 97029757 |
| Gコード | 19994969 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7336 |
| 出版者典拠コード | 310000194390000 |
| ページ数等 | 109p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 573.29 |
| NDC9版 | 573.29 |
| 図書記号 | ツヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1036 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19970718 |
| 一般的処理データ | 19970718 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |