| タイトル | 輝くわが最晩年 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カガヤク/ワガ/サイバンネン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagayaku/waga/saibannen | 
| サブタイトル | 老人アパートの扉を開ければ | 
| サブタイトルヨミ | ロウジン/アパート/ノ/トビラ/オ/アケレバ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rojin/apato/no/tobira/o/akereba | 
| シリーズ名 | MINERVA21世紀福祉ライブラリー | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミネルヴァ/ニジュウイッセイキ/フクシ/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mineruba/nijuisseiki/fukushi/raiburari | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | MINERVA/21セイキ/フクシ/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603734700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 | 
| 著者 | 雫石/とみ‖著 | 
| 著者ヨミ | シズクイシ,トミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 雫石/とみ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shizukuishi,Tomi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1911年宮城県生まれ。小学校卒業後、子守、日雇で家計を助ける。両親の死後上京して結婚するが、戦争で家族を奪われる。55年頃から執筆活動を始める。著書に「一人も楽し貧乏も楽し」他。 | 
| 記述形典拠コード | 110000483780000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000483780000 | 
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha | 
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 | 
| 出版者 | ミネルヴァ書房 | 
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 著者は戦争で天涯孤独となり、日雇労働者として戦後を生きてきた。書くことだけを生きがいに、老人文学賞・銀の雫文芸賞を創設。今、孤独や病いと闘いながら、老人アパートでのひとり暮らしをさりげなく綴る。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ISBN(10桁) | 4-623-02793-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.7 | 
| TRCMARCNo. | 97032895 | 
| Gコード | 08308659 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199707 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 | 
| 出版者典拠コード | 310000198360000 | 
| ページ数等 | 284p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 916 | 
| NDC9版 | 916 | 
| 図書記号 | シカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1039 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19970808 | 
| 一般的処理データ | 19970808 1997 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |