タイトル | デザインと行く |
---|---|
タイトルヨミ | デザイン/ト/イク |
タイトル標目(ローマ字形) | Dezain/to/iku |
シリーズ名 | 白水Uブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ハクスイ/ユー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hakusui/yu/bukkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハクスイ/U/ブックス |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602094600000000 |
シリーズ名 | エッセイの小径 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | エッセイ/ノ/コミチ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Essei/no/komichi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602094610040000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1039 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1039 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001039 |
著者 | 田中/一光‖著 |
著者ヨミ | タナカ,イッコウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/一光 |
著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Ikko |
著者標目(著者紹介) | 1930年奈良県生まれ。国際的なデザイナーとして内外で活躍。著書に「デザインの周辺」「デザインの仕事机から」など。 |
記述形典拠コード | 110000617950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000617950000 |
件名標目(漢字形) | デザイン |
件名標目(カタカナ形) | デザイン |
件名標目(ローマ字形) | Dezain |
件名標目(典拠コード) | 510307700000000 |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
本体価格 | ¥930 |
内容紹介 | 以前にも増して個性的で質感の高いメッセージが求められている現在、これからのデザインに必要な感性と発想の方法を、国内外のADやデザイナーから高い評価を得ている著者が贈る。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
ISBN(10桁) | 4-560-07339-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.8 |
TRCMARCNo. | 97034200 |
Gコード | 08311909 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199708 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
出版者典拠コード | 310000192160000 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 757 |
NDC9版 | 757 |
図書記号 | タデ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1040 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19970822 |
一般的処理データ | 19970822 1997 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |