タイトル
|
異形にされた人たち
|
タイトルヨミ
|
イギョウ/ニ/サレタ/ヒトタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Igyo/ni/sareta/hitotachi
|
著作(漢字形)
|
異形にされた人たち
|
著作(カタカナ形)
|
イギョウ/ニ/サレタ/ヒトタチ
|
著作(ローマ字形)
|
Igyo/ni/sareta/hitotachi
|
著作(典拠コード)
|
800000202700000
|
著者
|
塩見/鮮一郎‖著
|
著者ヨミ
|
シオミ,センイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塩見/鮮一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiomi,Sen'ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年岡山市生まれ。岡山大学文学科卒業。河出書房新社編集部を経て作家に。著書に「弾左衛門とその時代」「江戸の城と川」など。
|
記述形典拠コード
|
110000480240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000480240000
|
件名標目(漢字形)
|
社会的差別-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイテキ/サベツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaiteki/sabetsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510409710020000
|
件名標目(漢字形)
|
部落問題-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブラク/モンダイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Buraku/mondai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511348310080000
|
出版者
|
三一書房
|
出版者ヨミ
|
サンイチ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
San'ichi/Shobo
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
異形とは何か。日本社会の中にあって秩序からはみ出した様々な人達の事である。山窩、非人、弾左衛門、イタカ等、なぜ彼らは消えたか。歴史から除外された人々に焦点をあて差別の意識を探る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040080000
|
ISBN(10桁)
|
4-380-97279-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.9
|
TRCMARCNo.
|
97037668
|
Gコード
|
08320525
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2726
|
出版者典拠コード
|
310000172500000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.8
|
NDC9版
|
361.8
|
図書記号
|
シイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1043
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230616
|
一般的処理データ
|
19970912 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|