| タイトル | 天皇の記者たち | 
|---|---|
| タイトルヨミ | テンノウ/ノ/キシャタチ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tenno/no/kishatachi | 
| サブタイトル | 大新聞のアジア侵略 | 
| サブタイトルヨミ | ダイシンブン/ノ/アジア/シンリャク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daishinbun/no/ajia/shinryaku | 
| 著者 | 浅野/健一‖著 | 
| 著者ヨミ | アサノ,ケンイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/健一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Asano,Ken'ichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻教授。著書に「「犯罪報道」の再犯」「オウム「破防法」とマスメディア」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000021320000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000021320000 | 
| 件名標目(漢字形) | 新聞-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シンブン-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shinbun-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511000910080000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日中戦争(1937〜1945) | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニッチュウ/センソウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nitchu/senso | 
| 件名標目(典拠コード) | 510393400000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) | 
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso | 
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 | 
| 出版者 | スリーエーネットワーク | 
| 出版者ヨミ | スリーエー/ネットワーク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Surie/Nettowaku | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 「朝日」「毎日」「読売」は、占領下のアジアで何をしたのか? 新聞・通信社が南方に残してきた占領地新聞。生き残った関係者たちからの聴き取りで綴った、もう一つの戦時新聞史。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040020000 | 
| ISBN(10桁) | 4-88319-095-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.9 | 
| TRCMARCNo. | 97039519 | 
| Gコード | 08324267 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199709 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3768 | 
| 出版者典拠コード | 310000178630000 | 
| ページ数等 | 334p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 070.21 | 
| NDC9版 | 070.21 | 
| 図書記号 | アテ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1045 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19980808 | 
| 一般的処理データ | 19970926 1997 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |