タイトル
|
山でピンチになったら
|
タイトルヨミ
|
ヤマ/デ/ピンチ/ニ/ナッタラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yama/de/pinchi/ni/nattara
|
サブタイトル
|
思わぬ危機防げる危険
|
サブタイトルヨミ
|
オモワヌ/キキ/フセゲル/キケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Omowanu/kiki/fusegeru/kiken
|
シリーズ名
|
Yama books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヤマ/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Yama books
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yama/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Yama/books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602492500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
51
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
51
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000051
|
著者
|
上村/信太郎‖著
|
著者ヨミ
|
カミムラ,シンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上村/信太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamimura,Shintaro
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。フリーライター。登山ハイキングの会「すにいかあ倶楽部」主宰。著書に「エベレストで何が起きているか」「富士山の謎」など。
|
記述形典拠コード
|
110001651670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001651670000
|
件名標目(漢字形)
|
登山
|
件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
件名標目(典拠コード)
|
511234500000000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
山道で負傷した、自分の居場所がわからなくなった等、様々なピンチを想定し、一般的な対処法を記すとともに、著者自身の体験も含めた実例を紹介。自分を自分で守るヒントを伝授する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180100010000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-04301-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.10
|
TRCMARCNo.
|
97040736
|
Gコード
|
08327708
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786.1
|
NDC9版
|
786.1
|
図書記号
|
カヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1046
|
ベルグループコード
|
99
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19971003
|
一般的処理データ
|
19971003 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|