トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 哲学とは何か
タイトルヨミ テツガク/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsugaku/towa/nanika
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Qu’est‐ce que la philosophie?
著者 ジル・ドゥルーズ‖[著]
著者ヨミ ドゥルーズ,ジル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Deleuze,Gilles
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジル/ドゥルーズ
著者標目(ローマ字形) Duruzu,Jiru
著者標目(著者紹介) 1925年生まれ。フランスの哲学者。著書に「意味の論理学」など。95年没。
記述形典拠コード 120000071500001
著者標目(統一形典拠コード) 120000071500000
著者 フェリックス・ガタリ‖[著]
著者ヨミ ガタリ,フェリックス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Guattari,Félix
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フェリックス/ガタリ
著者標目(ローマ字形) Gatari,Ferikkusu
著者標目(著者紹介) 1930〜92年。フランスの精神分析学者。著書に「アンチ・オイディプス」など。
記述形典拠コード 120000117300001
著者標目(統一形典拠コード) 120000117300000
著者 財津/理‖訳
著者ヨミ ザイツ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 財津/理
著者標目(ローマ字形) Zaitsu,Osamu
記述形典拠コード 110001844920000
著者標目(統一形典拠コード) 110001844920000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥3000
内容紹介 哲学と科学と芸術の連関を明らかにすべく、今世紀最高の哲学者二人が彼らの哲学を総決算した名著。内在と外在、概念と感覚、個体と諸項など様々なエレメントから、哲学、科学、芸術を貫くのは何かを思考する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-309-24197-2
ISBNに対応する出版年月 1997.10
TRCMARCNo. 97042117
Gコード 08329852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 318p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 135.5
NDC9版 135.5
図書記号 ドテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ジル・ドゥルーズ著作目録:p316〜318
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1053
『週刊新刊全点案内』号数 1048
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19971017 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ