もっとくわしいないよう

タイトル ハックルベリー・フィンの冒険
タイトルヨミ ハックルベリー/フィン/ノ/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Hakkuruberi/fin/no/boken
タイトル標目(全集典拠コード) 702123800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 福音館古典童話シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/コテン/ドウワ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/koten/dowa/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 602191500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 35
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 35
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000035
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Adventures of Huckleberry Finn
著者 マーク・トウェイン‖作
著者ヨミ トウェーン,マーク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Twain,Mark
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーク/トウェイン
著者標目(ローマ字形) Toen,Maku
著者標目(著者紹介) 1835年ミズーリ州生まれ。植字工、義勇兵、新聞記者等の経歴を持つ。晩年には赤道に沿った世界一周の旅を行なう。代表作に「トム・ソーヤーの冒険」など。1910年没。
記述形典拠コード 120000301480005
著者標目(統一形典拠コード) 120000301480000
著者 大塚/勇三‖訳
著者ヨミ オオツカ,ユウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/勇三
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Yuzo
記述形典拠コード 110000192360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000192360000
著者 E・W・ケンブル‖絵
著者ヨミ ケンブル,E.W.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kemble,E.W.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) E/W/ケンブル
著者標目(ローマ字形) Kenburu,E.W.
記述形典拠コード 120001900790001
著者標目(統一形典拠コード) 120001900790000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 自由州への上陸に失敗したハックとジムのいかだの旅と冒険は、なおも続く。やがて、トム・ソーヤーも加わって、捕えられた黒人奴隷ジムを救い出す。初版本の挿絵を添えて贈る、ハックルベリー・フィンの冒険。
児童内容紹介 浮浪児のハックと逃亡中の黒人奴隷ジム。2人は奴隷制度のない州を目指し、ミシシッピ川をいかだで旅をしていましたが、上陸に失敗し、ジムは捕らえられてしまいます。しかし、トム・ソーヤーとともにハックはジムを救いに向かいました。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125040
ISBN(10桁) 4-8340-1432-0
ISBNに対応する出版年月 1997.10
TRCMARCNo. 97042713
Gコード 08331394
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199710
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 333p
大きさ 21cm
刊行形態区分 D
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.6
図書記号 トハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1048
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220318
一般的処理データ 19971017 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ