| タイトル | ネパール語辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネパールゴ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Neparugo/jiten |
| 著者 | 三枝/礼子‖編著 |
| 著者ヨミ | サイグサ,レイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三枝/礼子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saigusa,Reiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。日本ネパール協会ネパール語講師を務める。著書に「ネパール語で話しましょう」「ネパール語会話」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000425120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000425120000 |
| 件名標目(漢字形) | ネパール語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネパールゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Neparugo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510212110020000 |
| 出版者 | 大学書林 |
| 出版者ヨミ | ダイガク/ショリン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daigaku/Shorin |
| 本体価格 | ¥36000 |
| 内容紹介 | 現在ネパールで使われているネパール語約26500語を収載。巻末に動詞の活用表、代名詞等の一覧、季節や月日・暦などの名称、親族の表し方など、ネパール語習得に役立つ記事を付す。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200130000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-475-00136-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.10 |
| TRCMARCNo. | 97043734 |
| Gコード | 08334257 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4376 |
| 出版者典拠コード | 310000182110000 |
| ページ数等 | 1010p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 829.8 |
| NDC9版 | 829.853 |
| 図書記号 | サネ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1049 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050428 |
| 一般的処理データ | 19971024 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |