トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 興福寺
タイトルヨミ コウフクジ
タイトル標目(ローマ字形) Kofukuji
シリーズ名 日本歴史叢書新装版
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/レキシ/ソウショ/シンソウバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/rekishi/sosho/shinsoban
シリーズ名標目(典拠コード) 603536900000000
著者 泉谷/康夫‖著
著者ヨミ イズミヤ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉谷/康夫
著者標目(ローマ字形) Izumiya,Yasuo
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、愛知学院大学文学部教授。著書に「律令制度崩壊過程の研究」「日本中世社会成立史の研究」がある。
記述形典拠コード 110001597690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001597690000
件名標目(漢字形) 興福寺
件名標目(カタカナ形) コウフクジ
件名標目(ローマ字形) Kofukuji
件名標目(付記事項(創立年等)) 奈良市
件名標目(典拠コード) 210000335420000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2400
内容紹介 単なる寺院史ではなく、一国政治史としての側面を有する、南都第一の大寺・興福寺の歴史を語る。藤原氏の氏寺でもある興福寺の創建から、大和国支配、室町・戦国期、近世から明治維新へとそのうつりかわりを詳述する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-642-06655-1
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97044690
Gコード 08336276
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 227,8p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 188.215
NDC9版 188.215
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p216〜221 関係略年表:p222〜227
『週刊新刊全点案内』号数 1050
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19971031 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ