| タイトル | そして永遠に瞳は笑う |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソシテ/エイエン/ニ/ヒトミ/ワ/ワラウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Soshite/eien/ni/hitomi/wa/warau |
| シリーズ名 | 新こみね創作児童文学 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/コミネ/ソウサク/ジドウ/ブンガク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/komine/sosaku/jido/bungaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601175600000000 |
| 著者 | 堀/直子‖作 |
| 著者ヨミ | ホリ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀/直子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hori,Naoko |
| 著者標目(著者紹介) | 群馬県生まれ。昭和女子大学卒業。処女作「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞、「つむじ風のマリア」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000886100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000886100000 |
| 著者 | 佐竹/美保‖絵 |
| 著者ヨミ | サタケ,ミホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐竹/美保 |
| 著者標目(ローマ字形) | Satake,Miho |
| 記述形典拠コード | 110001866400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001866400000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 幕末の長崎の町を、13歳の少女ナツはピストルをかくし持って、写真師・上野彦馬をさがし歩いていた。上野は、ナツの姉・カエを捨てて自殺においやった男にちがいないはずだった。 |
| 児童内容紹介 | 幕末の長崎。少女ナツは自殺した姉をたぶらかした男に復しゅうを決意。男は、日本の写真家の草わけ上野彦馬。ナツは彦馬を知るにつれ復しゅうの心が薄らぐ。時代が大きく変わるときであった。ナツは外国文化にふれる機会をもつ。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110010 |
| ISBN(10桁) | 4-338-10710-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.10 |
| TRCMARCNo. | 97045061 |
| Gコード | 08337348 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ホソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1050 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 19971031 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |