トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おもしろ科学こーなってる!365のQ&A
タイトルヨミ オモシロ/カガク/コー/ナッテル/サンビャクロクジュウゴ/ノ/キュー/アンド/エー
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiro/kagaku/ko/natteru/sanbyakurokujugo/no/kyu/ando/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:365 surprising scientific facts,breakthroughs,and discoveries
著者 シャロン・B・マグレイン‖著
著者ヨミ マグレイン,シャロン・バーチュ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) McGrayne,Sharon Bertsch
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シャロン/B/マグレイン
著者標目(ローマ字形) Magurein,Sharon・Bachu
著者標目(著者紹介) ペンシルヴェニアのスワースモアカレッジを卒業。「エンサイクロペディア・ブリタニカ」の物理学のエディター兼ライター。著書に「お母さん、ノーベル賞をもらう」がある。
記述形典拠コード 120001812160002
著者標目(統一形典拠コード) 120001812160000
著者 山崎/昶‖訳
著者ヨミ ヤマザキ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/昶
著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Akira
記述形典拠コード 110001031310000
著者標目(統一形典拠コード) 110001031310000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
出版者 三田出版会
出版者ヨミ ミタ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mita/Shuppankai
本体価格 ¥1500
内容紹介 北米大陸で標高が海面下の場所は。胎児期に形成され、以後全く新しく作られることのない器官は。南極大陸の火山噴火で解氷、世界中の大都会水没というシナリオは現実に可能か。科学面白Q&A365。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(10桁) 4-89583-209-0
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97045221
Gコード 08337692
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8107
出版者典拠コード 310000198840000
ページ数等 361p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 404
NDC9版 404
図書記号 マオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1050
流通コード H
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000119
一般的処理データ 19971031 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ