もっとくわしいないよう

タイトル 世界の写真家101
タイトルヨミ セカイ/ノ/シャシンカ/ヒャクイチ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/shashinka/hyakuichi
シリーズ名 Handbook of photography
シリーズ名標目(カタカナ形) ハンドブック/オブ/フォトグラフィー
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Handbook of photography
シリーズ名標目(ローマ字形) Handobukku/obu/fotogurafi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Handbook/of/photography
シリーズ名標目(典拠コード) 604800400000000
著者 多木/浩二‖編
著者ヨミ タキ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 多木/浩二
著者標目(ローマ字形) Taki,Koji
著者標目(著者紹介) 1928年生まれ。美術評論家。著書に「シジフォスの笑い」など。
記述形典拠コード 110000593140000
著者標目(統一形典拠コード) 110000593140000
著者 大島/洋‖編
著者ヨミ オオシマ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/洋
著者標目(ローマ字形) Oshima,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。写真家。写真集に「モーツァルトの旅」や、著書に「ハラルの幻」など。
記述形典拠コード 110000183170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000183170000
件名標目(漢字形) 写真家
件名標目(カタカナ形) シャシンカ
件名標目(ローマ字形) Shashinka
件名標目(典拠コード) 510899200000000
出版者 新書館
出版者ヨミ シンショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinshokan
本体価格 ¥1800
内容紹介 写真家とひとことで言っても、その営みは千差万別。ひとりひとりの写真家の仕事にある不透明な厚みと謎、彼らの眺めた世界を紹介。この一冊で写真史の全体が浮かびあがる。写真史に関わるコラムも収録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ISBN(10桁) 4-403-25026-2
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97045978
Gコード 08338878
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3136
出版者典拠コード 310000174910000
ページ数等 277p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 740.28
NDC9版 740.28
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 主な写真集と関連文献:p256〜267
『週刊新刊全点案内』号数 1051
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19971107
一般的処理データ 19971107 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ