トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 一遍
タイトルヨミ イッペン
タイトル標目(ローマ字形) Ippen
サブタイトル 放浪する時衆の祖
サブタイトルヨミ ホウロウ/スル/ジシュウ/ノ/ソ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Horo/suru/jishu/no/so
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ホウロウ/スル/ジシュ/ノ/ソ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Horo/suru/jishu/no/so
シリーズ名 歴史と個性
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/ト/コセイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/to/kosei
シリーズ名標目(典拠コード) 604810400000000
著者 今井/雅晴‖著
著者ヨミ イマイ,マサハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今井/雅晴
著者標目(ローマ字形) Imai,Masaharu
著者標目(著者紹介) 1942年東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、筑波大学教授。専攻は日本中世史、仏教史。著書に「鎌倉新仏教の研究」「日本の奇僧・快僧」など。
記述形典拠コード 110000120950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000120950000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一遍
個人件名標目(ローマ字形) Ippen
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イッペン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000094770000
件名標目(漢字形) 時宗
件名標目(カタカナ形) ジシュウ
件名標目(ローマ字形) Jishu
件名標目(典拠コード) 510425400000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) アマ
件名標目(ローマ字形) Ama
件名標目(典拠コード) 511264200000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥1900
内容紹介 家も家族もなにもかも捨て、日本中を16年間にわたって歩いた一遍。なにが彼を旅にかりたてたのか、僧が女性を救う「女人救済」は本当か、など最新の研究成果をまとめる。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-385-35783-8
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97046648
Gコード 08339980
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 204p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 188.692
NDC9版 188.692
図書記号 イイイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1052
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20150710
一般的処理データ 19971114 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ