トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル マザー・テレサへの旅路
タイトルヨミ マザー/テレサ/エノ/タビジ
タイトル標目(ローマ字形) Maza/teresa/eno/tabiji
サブタイトル 祈りと愛に触れた日々
サブタイトルヨミ イノリ/ト/アイ/ニ/フレタ/ヒビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Inori/to/ai/ni/fureta/hibi
著者 神渡/良平‖著
著者ヨミ カミワタリ,リョウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神渡/良平
著者標目(ローマ字形) Kamiwatari,Ryohei
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て独立。国際派で取材国は50数ヵ国に及ぶ。「器量と才覚」「立命の研究」「安岡正篤人間学」など著書多数。
記述形典拠コード 110001509140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001509140000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Theresa of Calcutta
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) テレサ
個人件名標目(ローマ字形) Teresa
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) カルカッタの
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000294030000
出版者 サンマーク出版
出版者ヨミ サンマーク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanmaku/Shuppan
出版者 サンマーク(発売)
出版者ヨミ サンマーク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanmaku
本体価格 ¥1600
内容紹介 ボランティアとしてマザー・テレサのもとを訪れた著者が描く、現代の聖女の肖像。マザーの生涯の足跡を辿り、さらに彼女に強い影響を与えた聖フランシスコゆかりの地アッシジを歩き、マザーの言葉の意味を思索する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020020000
ISBN(10桁) 4-7631-9205-1
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97046926
Gコード 08340488
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2899
出版者典拠コード 310000173550000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2870
出版者典拠コード 310000173280000
ページ数等 262p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 198.22
NDC9版 198.22
図書記号 カマテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1052
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19971114 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ