タイトル
|
象と二人の大脱走
|
タイトルヨミ
|
ゾウ/ト/フタリ/ノ/ダイダッソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zo/to/futari/no/daidasso
|
シリーズ名
|
評論社の児童図書館・文学の部屋
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/ブンガク/ノ/ヘヤ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha/no/jido/toshokan/bungaku/no/heya
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602155000000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The great elephant chase
|
著者
|
ジリアン・クロス‖作
|
著者ヨミ
|
クロス,ジリアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cross,Gillian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジリアン/クロス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurosu,Jirian
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年ロンドン生まれ。オックスフォード大学で英文学を専攻。国会議員の秘書等を経て、「桜草をのせた汽車」で作家としてデビュー。その他作品に「木の上のお城」など。
|
記述形典拠コード
|
120000063790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000063790000
|
著者
|
中村/妙子‖訳
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,タエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/妙子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Taeko
|
記述形典拠コード
|
110000727650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000727650000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
少年タッドは、ひょんなことから少女シッシーと、インド象クシュとともに、長く危険な旅に出ることになった。力強く威厳あふれるクシュ、途中出会う個性豊かな人々。そして旅の終わりに、二人は真の自分に向きあうことになる。
|
児童内容紹介
|
15歳の少年タッドはひょんなことから象使いの仕事をするハメになる。しかも親方夫妻が列車事故で死んでしまう。その象を奪おうと悪者がつけねらう。タッドは死んだ親方の娘と象をつれて逃げる決意。手に汗を握る大脱走が始まった。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(10桁)
|
4-566-01281-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.11
|
TRCMARCNo.
|
97048011
|
Gコード
|
08343889
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者典拠コード
|
310000193310000
|
ページ数等
|
345p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
クゾ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
賞の名称
|
ウィットブレッド賞
|
賞の回次(年次)
|
1992年度
|
賞の名称
|
スマーティーズ賞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1053
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1062
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100319
|
一般的処理データ
|
19971121 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|