| タイトル | 徳川慶喜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トクガワ/ヨシノブ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokugawa/yoshinobu |
| サブタイトル | 最後の将軍 |
| サブタイトルヨミ | サイゴ/ノ/ショウグン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saigo/no/shogun |
| シリーズ名 | 講談社火の鳥伝記文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ヒ/ノ/トリ/デンキ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/hi/no/tori/denki/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601118100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 103 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 103 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000103 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 010102 |
| 著者 | 百瀬/明治‖[著] |
| 著者ヨミ | モモセ,メイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 百瀬/明治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Momose,Meiji |
| 記述形典拠コード | 110000992970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000992970000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳川/慶喜 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トクガワ,ヨシノブ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tokugawa,Yoshinobu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000677990000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 徳川/慶喜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トクガワ,ヨシノブ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokugawa,Yoshinobu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540362200000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥580 |
| 内容紹介 | 江戸三百年の泰平の夢は、黒船の来航によって破られた。開国か攘夷か、尊王か佐幕か。激動の時代にたちむかった“最後の将軍”徳川慶喜の波瀾に富んだ戦いの日々をえがく。 |
| 児童内容紹介 | 徳川幕府、最後の将軍となった徳川慶喜の生涯をまとめた伝記。慶喜は1837年水戸藩主徳川斉昭の7男に生まれ、11歳のとき一橋家の養子となる。30歳で15代将軍になり、翌年大政奉還する。77歳で病死する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-149903-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.11 |
| TRCMARCNo. | 97048036 |
| Gコード | 08338967 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | モトト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 徳川慶喜の年表:p188〜191 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1053 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160513 |
| 一般的処理データ | 19971121 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |